facebookでマナビーのお友達から教えていただいたオレンジオイルを試してみました!
>オレンジオイルとは
ギターの主に指板(ローズウッドなど未塗装の木材)にオイルを補充して割れなどを防ぎ、しなやかさを保つ物なのであーる!
地元の楽器屋さんにも在庫がありました。定番だというハワード製。
開けるとめっちゃいい匂い。テンション上がる。
アコギのメンテナンス、正直ほとんどしていなかった…
弾いた後にクロスで拭くぐらいで。初めてのお手入れと言っても過言ではないなぁ。
早速、youtubeやネットで調べた通りに、弦を外して…
おぉ!なんたること!指があまり触れない所の乾燥がひどい!
私の住んでいる所は、冬の乾燥が厳しいのですが、いつの間にか指板をこんなに痛めていたとは。
今までごめんよ!という訳で、ボトルからオレンジオイルをたらして(youtubeで見た映像ではすごい量をたらしているのだけれどちょっと躊躇しながら少しずつ)、2分ほど置いてから、ふきふき。
綿棒も使って細かい所もふきふき。たのしい!そして…
わお!オレンジオイルすてきっ!
きれいだ!滑らかっ!買った時のよう。弦を張って弾いてみると、気持ちの問題かもしれないけれど、とても指当たりが良い!しっとりしている。響きも良くなったような気がする。
楽器を愛するには、メンテナンスは大切だと感じました。ふむ。
よおぉし!これからもジャカジャカ弾くぞぉ!
やっぱりそうなんや!
オレも早速購入(^^v
次の張替えのタイミングが楽しみです♪
素晴らしいんだ!
また楽しみが増えたね!